81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2022-12-14 12月14日-03号

また、保護者からの連絡を容易にするとともに、職員間での確認・共有を支援するための登園管理システムは、6施設のうち3施設導入済みでございます。 通園バスに関する置き去り事案につきましては、過去に私立保育施設において、幸い大事には至りませんでしたが、1件の事案がございましたので、再発防止のため、園児の乗降の管理等について指導を行ったところでございます。 

土浦市議会 2022-06-13 06月13日-02号

20年前、30年前とは大きく社会環境が変化した中で、公共交通不便地域にお住まいの皆さんが取り残されることのないよう、地域の声に耳を傾け、導入済み地域ではさらによいものを、今後、予定される地域には最新のデータを基に、費用対効果を検証した上で、最適なシステム導入していただきますように要望しておきます。 

東海村議会 2021-06-09 06月09日-02号

また、民間委託導入済み事業についても、必要に応じて適宜検証を行い、見直すべきことは見直していきたいというふうに思っています。 ここで、ちょっと申し上げたいのは、民間委託というのはあくまでも村がやることを民間委託ということで、責任は村にあります。ですから、この民間委託については、いろいろな事例なんかも参考にして、必要に応じてやっていきたいと。 

潮来市議会 2020-12-08 12月08日-02号

設置導入の提案につきましては、ある程度導入済みと認識しているところですが、今後も教育委員会と連携し進めてまいります。 続いて、3点目になります。 今年統合した公立あやめ認定こども園現状です。 あやめこども園につきましては、潮来教育委員会学校教育課指導主事等に直接指導を受ける機会を設けています。

つくば市議会 2020-07-14 令和 2年 7月14日全員協議会−07月14日-01号

14番、児童生徒の体温・体調管理事業については、新型コロナウイルス感染症対策として導入済み医療相談アプリ「LEBER for School」を、今年度下半期においても引き続き小中学校等で活用するものでございます。  15番、学校における感染症対策のための消毒液等配布事業につきましては、小中学校等に対しまして、手指消毒液ビニールエプロン、また、非接触型体温計を配布するものでございます。  

鹿嶋市議会 2020-02-27 02月27日-一般質問-03号

これにつきましては、鹿嶋市でも既に導入済み状況でございますが、この登録する事業所従業員には、一定程度消防団員が所属していることなど条件がございますため、現状としまして、この協力事業所に登録していただいている事業所がない状況であります。引き続き、それぞれの事業所等への働きかけを行いまして、協力を求めてまいりたいと考えております。 

常陸大宮市議会 2019-12-17 12月17日-03号

茨城県内つくば市、守谷市などでは導入済みです。新しい学習要領小学3から6年生の英語授業がふえます。ほかの市町村でも英語授業が35コマふえるために、その授業時間を確保するため2学期制導入して始業式修了式を減らし授業時間を確保する市町村もあると聞いています。常陸大宮市ではどのような考えをしておりますか、伺います。 ○淀川議長 答弁を求めます。 茅根教育長

古河市議会 2019-09-12 09月12日-一般質問-05号

既に古河市ではスクールソーシャルワーカー導入済みなのですけれども、現在古河市でスクールソーシャルワーカーはどのような立ち位置というか、位置づけで導入されているか。もう一回、例えばケース会議や、そういったときの立場がどうなのか、そういうところでお聞きしたい。 ○議長園部増治君) 鈴木教育長

大子町議会 2019-03-14 03月14日-05号

現在のところ、県内全44市町村のうち35市町村導入済みで、中でもつくば市や守谷市は全ての公用車整備をしております。現在のところ、未設置は下妻、常総、つくばみらい、小美玉、大洗、阿見、境の7市町村で、那珂市と鉾田市は年度内に設置することになっております。特に那珂市は国体を考え、全公用車122台と、それに設置する計画を示しております。 

小美玉市議会 2019-03-06 03月06日-02号

まず、1点目の現状課題についてでありますが、現在の行政評価の全国的な導入状況では、平成29年6月に公表されました総務省調査において、市区町村1,721団体のうち、60%に当たる1,033団体導入済みであり、さらに試行中、検討中の団体を含めますと、1,519団体、88.2%の団体行政評価導入している状況となっております。 

小美玉市議会 2019-03-06 03月06日-02号

まず、1点目の現状課題についてでありますが、現在の行政評価の全国的な導入状況では、平成29年6月に公表されました総務省調査において、市区町村1,721団体のうち、60%に当たる1,033団体導入済みであり、さらに試行中、検討中の団体を含めますと、1,519団体、88.2%の団体行政評価導入している状況となっております。 

潮来市議会 2018-12-12 12月12日-03号

県内市町村におきましては12自治体カード導入済みとなっておりますので、潮来地域自立支援協議会において福祉関係団体等からご意見を聞きましたところ、カード導入とあわせて市民の皆さんへの周知も実施してほしいとのご意見をいただいたところです。 このような状況を踏まえ、本市も、日常生活の困った場面や災害時にも活用できるヘルプカード導入を早期に検討してまいりたいと考えております。 以上でございます。